talulah gosh's blog

リハビリがてらの備忘録(昔のブログは http://d.hatena.ne.jp/theklf/ )

2021/8/10(火)日常の話

結局「花のあすか組」は3日ほどかけて読破。暴走族やレディース、反社が先に出てくるから一見では不良少女マンガの印象が強いけど、進むにつれて宝塚や「DOOM」(マイコン初期からある3D迷路ゲーム)のような迷路ゲームや陣取りゲームとマイコン通信、男性アイドルグループにグルーピー、ヨコハマのチーム、ホームコメディのような文化もの、いじめや不登校援助交際なんかの社会問題もの、当時のあれこれが凝縮されているのがわかってきて、改めて読んだらいろいろすごかったことを再確認した。その根底にあるのは、馴れ合いではなく心から信じられる友達と自分の心を大事にして自立して頭を使い、自分を守るために強く生きろいうメッセージ。本当に密度の濃い作品だった。

散歩中はラジオをずっと聞いている。そもそもずっとエアチェックをしてきた人間だったので昨今の「ラジオ聞いてる人はイケてる」(とは言わないのか今は)的な扱いはよくわからんけど、radikoでタイムフリーが使えるようになったのは大変いい時代になったと思う。そもそもうちは近所にお寺の鐘があるせいで電波が入りにくかったのでクリアに聞けるのも、プレミアムで全国の番組が聞けるのもありがたい。ただタイムフリーに時間縛りがあるのが困る。数局でもネットがある番組は他局を横断すればいいけど、地方ローカルAM局1局のみの番組だと聞き始める時間を考えないと絶対に聞ききれない。「#むかいの喋り方」とかむちゃくちゃ面白いのにCBCラジオオンリーで2時間半なので毎回ハードルが高い。KBS京都ラジオの「蛤御門のヘン」はまだ1時間半だしラジオクラウドもあるとはいえ、私の好きなリーガル回は編集されている部分が面白かったりするので歯がゆい。せめて2日になってくれないだろうか。